喜歡日本旅遊的我,悶了七年多了,終於再度踏出國門了!這次旅遊的國家依舊還是日本,不同以往常在關東地區旅遊的我,選擇了陌生的關西做為今夏填滿回憶的最佳地區。
這次出遊的日子是2012年8月20日至8月26日,剛好是一周七天,選擇搭乘的是國泰航空與澳盛銀行暑假促銷機票(含稅後票價是每人是新臺幣10,120元),而這次是與爸媽出國旅遊,有了之前出遊的經驗,我所選擇住宿的條件只有一個,那就是從機場出關後,一次到達定位不必轉乘,且位於車站周邊的飯店;所以我透過Hotels.com全球訂房平台網站預定了位於JR大阪駅步行不到5分鐘的西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda),三人房六天的住宿費約為新臺幣25,590元,雖然房間由是兩人房加床後以三人房的價格賣出的,有一些臃擠的感覺,但有價錢實惠、環境整潔、交通便利三大利多,所以成為本次關西行我們唯一下榻的飯店囉!
雖然日本的交通非常的發達,但因為是自助遊行(雖然不是第一次了),且是從來沒有到過的關西地區,所以我在出發前作了不少功課,除了從旅遊書籍上找資料外,也從網路上搜尋大阪、神戶、京都及奈良的地區的旅遊情報(例如『小氣少年的部落格』、『就愛玩大阪』及『鉄道旅人』),最後整理出一份自己的旅遊計畫,以它做為我們這一次的關西行的旅遊指南,當然計畫總是趕不上變化,旅途中總有一些突發的狀況或驚喜,之後我會在七天的旅誌中與朋友們分享囉!
在此僅先提供給自己所規劃『日本關西京阪神七日遊』行程,給喜好日本旅遊的同好們做為參考或討論,也希望給準備出遊的朋友一點小小的幫助囉!
『日本關西京阪神七日遊』行程
第一日行程:1605時由臺灣桃園國際機場搭乘國泰航空CX564班機,於東京時間1940時抵達日本大阪(關西國際機場)前往下榻的飯店,西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda),辦理入住登記手續。
第二日行程:由大阪府出發前往明石市參觀『孫文紀念館』及『明石大橋』後,轉往神戶市『旧居留地』、『北野異人館』、『諏訪山公園』、『南京町』及『神戶港』夜景後,返回大阪府 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)休息。
第三日行程:參觀完『大阪城』搭地鐵前往大阪灣『聖瑪麗亞乘船碼頭』搭乘聖瑪麗亞號暢遊大阪灣後,返回市區的『通天閣』『四天王寺』、『DEN-DEN TOWN電器模型街』、『黑門市場』、『道頓堀』及『心齋橋筋商店街』後,最後回到梅田『空中庭園展望台(梅田藍天大廈)』欣賞大阪府夜景,返回 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)休息。
第四日行程:由大阪府出發前往京都市嵐山地區參觀『ジオラマ京都JAPAN』,並搭乘『嵯峨野觀光小火車』,隨後徒步經過『嵯峨野竹林』至『野宮神社』參拜後,前往賞楓著名景點『常寂光寺』及『天龍寺』參拜,返回大阪府前往『天神橋筋商店街』參觀後,回到 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)休息。
第五日行程:由大阪府出發前往京都市參觀『平安神宮』、『二条城』、『金閣寺』、『清水寺』、『八坂神社』、『花見小路』、『白川』及『錦市場』後,返回大阪府西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)休息。
第六日行程:由大阪府出發前往奈良市參觀『東大寺』、『春日大社』、『奈良公園』、『興褔寺』及『大和郡山城遺跡』,返回『難波』及『道頓堀』享用大阪在地美食後,回到西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)休息。
第七日行程:從JR大阪駅搭JR東海道‧山陽本線在JR新大阪駅下車,使用轉搭ICOCA & HARUKA 套票於0816時搭乘JR關西空港線【關空特急はるか】至JR關西空港駅下車後,在國泰航空完成登機報到手續後,1110時由日本大阪關西國際機場搭乘國泰航空CX565班機,於台北時間1305時抵達臺灣桃園國際機場。
第一日行程
1. 101年08月20日1605時由台灣桃園機場(搭乘國泰航空CX564班機)起飛,於東京時間1940時抵達日本大阪(關西國際機場)
關西空港航空一樓平面圖 (資料來源小氣少年的部落格)
2.出海關後,在關西空港JR綠色窗口櫃檯購買ICOCA & HARUKA 套票(往返票劵¥4,000円)後,於2018時搭乘JR關西空港線【關空特急はるか】電車(48分,使用ICOCA & HARUKA 套票車資0円)至JR新大阪駅下車。
關西空港駅平面圖 (資料來源小氣少年的部落格)
車次一 所要時間:48分 金額:0円 (使用ICOCA & HARUKA 套票) 乗換:0回 |
20: 18関西空港 JR關西空港線【關空特急はるか】 [48分]─→21:06新大阪駅 |
車次二 所要時間:48分 金額:0円 (使用ICOCA & HARUKA 套票) 乗換:0回 |
20:48関西空港 JR關西空港線【關空特急はるか】 [48分]─→21: 36新大阪駅 |
3. 2110時從JR新大阪駅搭JR東海道‧山陽本線在JR大阪駅下車,由正面中央出口第一個紅綠燈號誌左轉,於二個紅綠燈號誌右轉(徒步約5分鐘)即可到達 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda),辦理入住登記手續,放妥行李盥洗後,睡個美容覺充電面對明日的新旅程。
車次一 所要時間:6分 金額:160円 乗換:0回 |
21: 10 新大阪駅 JR東海道‧山陽本線 [6分]─→21:16 大阪駅 |
車次二 所要時間: 6分 金額:160円 乗換:0回 |
21:40 新大阪駅 JR東海道‧山陽本線 [6分]─→21: 46 大阪駅 |
第二日行程
1.101年08月21日0830時由 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda) 出發。
2.0839時由梅田(阪神)駅購買『山陽電車-垂水.舞子阪神版一日券』(票劵¥1,300円)搭阪神本線直通特急(私鉄) [山陽姫路行き](1小時4分)於山陽電車舞子公園駅下車15分鐘參觀『孫文紀念館』(參觀費¥400円),參觀完紀念館接著參觀著名的『明石大橋』(參觀費¥300円)。
車次一 所要時間: 1時4分 金額: 0円 (使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券) 乗換:0回 |
08:39梅田(阪神)駅 阪神本線 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き][38分]─→09:17元町駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [2分]─→09:19高速神戶駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [8分]─→09:27西代駅 山陽電鉄本線 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [14分]─→09:43舞子公園駅 |
車次二 所要時間: 1時7分 金額: 0円 (使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券) 乗換:0回 |
08:51梅田(阪神)駅 阪神本線 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き][37分]─→09:28元町駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [3分]─→09:31高速神戶駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [8分]─→09:39西代駅 山陽電鉄本線 直通特急(私鉄)[山陽姫路行き] [16分]─→09:58舞子公園駅 |
3.1209時由山陽電車舞子公園駅搭山陽電鉄本線直通特急(私鉄)[梅田(阪神)行き]在三宮(阪神)駅下車(36分,使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券車資¥0円),下車在三宮駅附近用午餐。
車次一 所要時間: 25分 金額: 0円(使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券) 乗換:0回 |
12:09舞子公園駅 山陽電鉄本線 直通特急(私鉄)[梅田(阪神)行き][14分]─→12:25西代駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [6分]─→12:31高速神戶駅神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [2分]─→12:33元町駅 阪神本線 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [1分]─→12:34三宮(阪神)駅 |
車次二 所要時間: 25分 金額: 0円(使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券) 乗換:0回 |
12:39舞子公園駅 山陽電鉄本線 直通特急(私鉄)[梅田(阪神)行き][14分]─→12:55西代駅 神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [6分]─→13:01高速神戶駅神戸高速線<東西線> 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [2分]─→13: 03元町駅 阪神本線 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [1分]─→13:04三宮(阪神)駅 |
4.1430時從三宮駅徒步約10分至『旧居留地』參觀後,沿北野阪往北走約20分至『北野異人館』參觀『風見雞の館』、『萌黃館』(二館劵參觀費¥600円)及市營『萊茵ラインの館』(參觀費¥0円)後,1730時徒步約20分至『諏訪山公園』欣賞神戶的百萬夜景。
5.1830時由徒步20分鐘至『南京町』享用晚餐,1930時用完餐後前往神戶港區欣賞神戶港區夜景。
6.2104由神戶市三宮(阪神)駅搭 阪神本線直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] 於梅田(阪神)駅(31分,使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券車資¥0円)。
車次一 所要時間: 31分 金額: 0円(使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券)乗換:0回 |
20:35三宮(阪神)駅 阪神本線 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [31分]─→21:06梅田(阪神)駅 |
車次二 所要時間: 31分 金額: 0円(使用山陽電車垂水.舞子阪神版一日券)乗換:0回 |
21:11三宮(阪神)駅 阪神本線 直通特急(私鉄) [梅田(阪神)行き] [31分]─→21:42梅田(阪神)駅 |
7.2106時前回到下榻的飯店 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda) ,睡個美容覺充電面對明日的新旅程。
第三日行程
1.101年08月22日0830時由 西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda) 出發。
2.0841時使用在關西空港航廈一樓KAA櫃檯購買大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版(票劵¥2,000円),從大阪市營西梅田駅搭四つ橋線於本町駅轉中央線至森之宮駅下車前往大阪城公園參觀(使用大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版天守閣參觀費用¥0円)。
車次一 所要時間: 14分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:1回 |
08:30西梅田駅 四つ橋線[8分] 08:38本町駅 中央線 [5分]─→08:44森之宮駅 |
車次二 所要時間: 16分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:1回 |
08:40西梅田駅 四つ橋線[8分] 08:48本町駅 中央線 [5分]─→08:56森之宮駅 |
3.1130時從大阪市營森之宮駅搭長堀鶴見綠地線前往心齋橋駅,中午於Ryugu龍宮亭任食迴轉壽司用膳(男士¥1,575円、女士¥1,260円,平日中午1130-1500時成人每人優惠¥890円),用完餐後參觀『心齋橋筋商店街』及『道頓堀』。
車次一 所要時間: 10分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:0回 |
11:32森之宮駅長堀鶴見綠地線[10分]─→11:41心齋橋駅 |
車次二 所要時間: 10分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:0回 |
11:39森之宮駅長堀鶴見綠地線[10分]─→11:48心齋橋駅 |
4.1300時由心齋橋駅搭御堂筋線至本町駅轉搭中央線在大阪港駅下車後,步行5分至『聖瑪麗亞乘船碼頭』搭乘聖瑪麗亞號(搭1400時航班,使用大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版,船資¥0円)暢遊大阪灣美景。
車次一 所要時間: 23分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:1回 |
13:00心齋橋駅御堂筋線[6分]─→13:06本町駅中央線 [11分]─→13:23大阪港駅 |
車次二 所要時間: 20分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:0回 |
13:11心齋橋駅御堂筋線[6分]─→13:07本町駅中央線 [11分]─→13:31大阪港駅 |
5.1511時由大阪港駅搭中央線至谷町四丁目駅轉搭谷町線在四天王寺前夕陽ヶ丘駅下車後,徒步(約9分)至『四天王寺』(使用大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版(參觀費用¥0円)參觀。
車次一 所要時間: 26分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:1回 |
15:11大阪港駅 中央線[15分]─→15:26谷町四丁目駅谷町線[5分]─→15:37 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 |
車次二 所要時間: 23分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:1回 |
15:19大阪港駅 中央線[15分]─→15:34谷町四丁目駅谷町線[5分]─→15:42 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 |
6.1620時由『四天王寺』徒步約15分至『通天閣』(使用大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版參觀費用¥0円)及『新世界』購物商圈參觀。
7.1710時從『通天閣』徒步約10分至宅男天堂『DEN-DEN TOWN電器模型街』參觀後,徒步10分至『黑門市場』感受大阪人在地生活,並在黑門屋享用美味拉麵。
8.1930時在『黑門市場』用完餐後,徒步10分參觀『難波』、『道頓堀』及『心齋橋筋商店街』,並品嘗道頓堀本家章魚燒店(¥300円6個、¥500円10個)。
9.2100時由心齋橋駅搭御堂筋線至梅田駅下車後,從5號出口出詀後向左轉、阪急梅田駅茶屋町口、JR大阪駅中央口,經地下道約10分到達『梅田藍天大廈』後,搭高速電梯至頂樓的『空中庭園展望台』(使用大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版參觀費用¥0円)欣賞大阪府的繁華夜景。
車次一 所要時間: 7分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:0回 |
21:03心齋橋駅御堂筋線[7分]─→21:10梅田駅 |
車次二 所要時間: 76分 金額:0円(大阪周遊卡《大阪周遊パス》一日版) 乗換:0回 |
21:08心齋橋駅 御堂筋線[7分]─→21:15梅田駅 |
10.2200時徒步15分返回西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda),睡個美容覺充電面對明日的新旅程。
第四日行程
1.101年08月23日0815時由西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)出發,於阪急電鐵梅田駅購買HANKYU TOURIST PASS二日劵(票劵¥1,200円)搭乘阪急京都線,至阪急京都桂駅轉乘阪急嵐山線於阪急京都嵐山駅下車。
車次一 所要時間: 48分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:1回 |
08:15阪急梅田駅 阪急京都線[38分]─→08:53桂駅阪急嵐山線 [7分]─→09:03阪急嵐山駅 |
車次二 所要時間: 47分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:1回 |
08:24阪急梅田駅 阪急京都線[38分]─→09:02桂駅阪急嵐山線 [7分]─→09:11阪急嵐山駅 |
2.阪急京都嵐山駅下車後步行約20分至トロッコ嵯峨駅參觀『ジオラマ京都JAPAN』(參觀劵¥500円)。
3.1013時從JR嵯峨嵐山駅搭山陰本線來到JR馬堀駅然後指標步行6分向回走到Torokko龜岡駅搭乘『嵯峨野觀光小火車』返回トロッコ嵯峨駅。
車次一 所要時間: 49分 金額:790円(山陰本線190円、嵯峨野觀光小火車600円) 乗換:1回 |
10:13嵯峨嵐山駅山陰本線[7分]─→10:20馬堀駅[7分]─→Torokko龜岡駅10:35嵯峨野觀光鉃道線 [28分]─→11: 02阪急嵐山駅 |
4.1102時從トロッコ嵯峨駅步行約11分至『嵯峨野竹林』與『野宮神社』參拜後,於『三忠豆腐茶屋』品嘗小氣少年的部落部推薦的にしんそば"(喬麥麵¥400円)及『よーじや』喝京都招牌咖啡及巧克力蛋糕(¥1,200円)小憩一下。
5.1330時徒步約15分,前往賞楓著名景點『常寂光寺』參拜(參觀費用¥400円)。
6.隨後於1420時徒步約20分,前往京都五山排名第一的著名景點『天龍寺』參拜(參觀費用¥500円)。
7.1530時從『天龍寺』參拜徒步15分至阪急京都嵐山駅搭乘阪急嵐山線,至阪急京都桂駅轉乘阪急京都線在阪急梅田駅下車。
車次一 所要時間: 47分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:1回 |
15: 56阪急嵐山駅阪急嵐山線 [7分]─→16:03桂駅阪急京都線[38分]─→16:43阪急梅田駅 |
車次二 所要時間: 50分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:1回 |
16: 13阪急嵐山駅阪急嵐山線 [7分]─→16:20桂駅阪急京都線[38分]─→17:03阪急梅田駅 |
8.1645時從阪急梅田駅經JR大阪駅前向南徒步約10分至JR新北地駅搭JR東西線‧學研都市線在JR大阪天滿宮駅後,步行1分至全日本最長的商店街『天神橋筋商店街』參觀。
車次一 所要時間: 4分 金額:120円 乗換:0回 |
17:06JR新北地駅JR東西線‧學研都市線[4分]─→17:10大阪天滿宮駅 |
車次二 所要時間: 4分 金額:120円 乗換:0回 |
17:13JR新北地駅JR東西線‧學研都市線[4分]─→17:17大阪天滿宮駅 |
9.1830時從JR大阪天滿宮駅搭JR東西線‧學研都市線在新北地駅下車後,往市營東梅田駅方向徒步15分鐘至大阪燒名店美舟享用晚餐(炒麵¥800円、豚燒¥800円)後,返回到住宿飯店西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda) 休息充電,迎接明日的嶄新的旅程。
車次一 所要時間: 4分 金額:120円 乗換:0回 |
18:33大阪天滿宮駅JR東西線‧學研都市線[4分]─→18:37JR新北地駅 |
車次二 所要時間: 4分 金額:120円 乗換:0回 |
18:40大阪天滿宮駅JR東西線‧學研都市線[4分]─→18:44JR新北地駅 |
第五日行程
1. 101年08月24日0830時由西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda)出發,從阪急電鐵梅田駅使用HANKYU TOURIST PASS(第二日劵)搭乘阪急京都線至阪急京都四条烏丸町駅下車。
車次一 所要時間: 48分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:0回 |
08:06阪急梅田駅 阪急京都線[48分]─→08:56阪急京都四条烏丸町駅 |
車次二 所要時間: 47分 金額:0円( HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:0回 |
08:13阪急梅田駅 阪急京都線[47分]─→09:02阪急京都四条烏丸町駅 |
2.0900時由阪急京都四条烏丸町駅出站後,徒步12分至『本能寺遺趾』照相留念後,徒步15分至『二条城』參觀(參觀費用¥600円)。
3.1033時使用在關西空港航廈一樓KAA櫃檯購買的京都市巴士一日券(票劵¥500円),搭京都市營洛巴士101線至金閣寺道下車,徒步5分前往『金閣寺』參觀(參觀費用¥400円)。
4. 1151時在金閣寺道搭京都市營洛巴士101線至京都駅前下車,在京都站10樓的京都拉麵小路用午膳。
5.1330時從京都駅前搭京都市營洛巴士100線在清水道下車徒步約15分後,參觀京都最著名的『清水寺』含寺內的『音羽の滝』(參觀費用¥300円)及『京都地主神社』(參觀費用¥0円)。
6.1504時在清水道搭京都市營洛巴士100線在衹園下車後,參觀『八坂神社』(參觀費用¥0円)徒步5分至『花見小路』及『白川』感受京都獨特的藝妓文化。
7.1708時從衹園搭京都市營洛巴士100線在京都会館美術館前下車徒步5分前往『平安神宮』參觀(參觀費用¥0円)。
8.1817時從京都会館美術館前搭京都市營洛巴士5線在四条河原町下車徒步5分前往『錦市場』內參觀及享用晚餐。
9.1948時徒步8分至阪急京都河原町駅使用HANKYU TOURIST PASS(第二日劵)搭乘阪急京都線返回阪急電鐵梅田駅。
車次一 所要時間: 47分 金額:0円(使用HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:0回 |
19:48阪急京都河原町駅阪急京都線[47分]─→20:36阪急梅田駅 |
車次二 所要時間: 48分 金額:0円(使用HANKYU TOURIST PASS二日劵) 乗換:0回 |
19:56阪急京都河原町駅 阪急京都線[46分]─→20:43阪急梅田駅 |
10. 2036時從阪急電鐵梅田駅徒步10分鐘回到住宿飯店西梅田哈頓酒店 (Hearton Hotel Nishiumeda) 休息充電,迎接明日的嶄新的旅程。
第六日行程
1.101年08月25日使用在JR新大阪市營交通案內處購買的奈良.斑鳩一日券(大阪市交通局版,票劵¥1,600円)於0831時從由大阪市營梅田駅搭御堂筋線前往なんば駅下車,於0842時搭乘近鉄奈良線到近鉄奈良駅下車。
車次一 所要時間: 52分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:1回 |
08:31梅田駅 御堂筋線[8分]─→08:39なんば駅─→08:42近鉄大阪難波駅 近鉄奈良線[36分]─→09:18近鉄奈良駅 |
車次二 所要時間: 54分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:1回 |
08:34梅田駅 御堂筋線[8分]─→08:42なんば駅─→08:50近鉄大阪難波駅 近鉄奈良線[38分]─→09:28近鉄奈良駅 |
2.0936時從近鉄奈良駅搭1號市內循環巴士(外回り)參觀『東大寺』(參觀費¥500円)、『春日大社』及『奈良公園』。
●外回り
N-1 |
JR奈良駅(1)のりば(発) |
9:01 |
9:31 |
10:01 |
10:58 |
11:28 |
11:58 |
N-3 |
近鉄奈良駅(1)のりば |
9:06 |
9:36 |
10:06 |
11:03 |
11:33 |
12:03 |
N-4 |
県庁前 |
9:08 |
9:38 |
10:08 |
11:05 |
11:35 |
12:05 |
N-5 |
県庁東 |
9:09 |
9:39 |
10:09 |
11:06 |
11:36 |
12:06 |
N-6 |
氷室神社・国立博物館 |
9:09 |
9:39 |
10:09 |
11:06 |
11:36 |
12:06 |
N-7 |
大仏殿春日大社前 |
9:10 |
9:40 |
10:10 |
11:07 |
11:37 |
12:07 |
N-8 |
春日大社表参道 |
9:11 |
9:41 |
10:11 |
11:08 |
11:38 |
12:08 |
N-9 |
破石町 |
9:12 |
9:42 |
10:12 |
11:09 |
11:39 |
12:09 |
N-10 |
高畑町 |
9:13 |
9:43 |
10:13 |
11:10 |
11:40 |
12:10 |
N-13 |
田中町 |
9:20 |
9:50 |
10:20 |
11:17 |
11:47 |
12:17 |
N-1 |
JR奈良駅(着) |
9:29 |
9:59 |
10:29 |
11:26 |
11:56 |
12:26 |
●内回り
N-1 |
JR奈良駅(11)のりば(発) |
13:36 |
14:06 |
14:36 |
15:33 |
16:03 |
16:33 |
N-13 |
田中町 |
13:44 |
14:14 |
14:44 |
15:41 |
16:11 |
16:41 |
N-10 |
高畑町 |
13:51 |
14:21 |
14:51 |
15:48 |
16:18 |
16:48 |
N-9 |
破石町 |
13:52 |
14:22 |
14:52 |
15:49 |
16:19 |
16:49 |
N-8 |
春日大社表参道 |
13:53 |
14:23 |
14:53 |
15:50 |
16:20 |
16:50 |
N-7 |
東大寺大仏殿・国立博物館 |
13:56 |
14:26 |
14:56 |
15:53 |
16:23 |
16:53 |
N-5 |
県庁東 |
13:57 |
14:27 |
14:57 |
15:54 |
16:24 |
16:54 |
N-4 |
県庁前 |
13:58 |
14:28 |
14:58 |
15:55 |
16:25 |
16:55 |
N-3 |
近鉄奈良駅(9)のりば |
14:01 |
14:31 |
15:01 |
15:58 |
16:28 |
16:58 |
N-1 |
JR奈良駅(着) |
14:05 |
14:35 |
15:05 |
16:02 |
16:32 |
17:02 |
3 1110時從『春日大社』徒步20分至『興褔寺』參觀(參觀費國寶館¥500円、東金堂¥300円)後,至『志津香-公園店』享用午餐。
4. 1304時從近鉄奈良駅搭近铁奈良線在大和西大寺駅下車沿南口指標牌徒步10分至『平城宮跡』參觀(參觀費平城宮跡¥0円、朱雀門¥0円、東院庭園¥0円、遺構展示館¥0円)。
車次一 所要時間: 9分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
13:04近鉄奈良駅 近鉄奈良線[9分]─→13:13大和西大寺駅 |
車次一 所要時間: 8分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
13:10近鉄奈良駅 近鉄奈良線[8分]─→13:18大和西大寺駅 |
5. 1506時從大和西大寺駅搭近鉄橿原線在近鉄郡山駅下車,徒步15分至『大和郡山城遺跡』參觀(參觀費0円)。
車次一 所要時間: 8分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
15:06大和西大寺駅 近鉄橿原線[8分]─→15:13近鉄郡山駅 |
車次一 所要時間: 10分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
15:13大和西大寺駅 近鉄橿原線[10分]─→15:22近鉄郡山駅 |
6. 1631時從近鉄郡山駅搭近鉄橿原線在大和西大寺駅轉搭近鉄特急至近鉄大阪難波駅下車,徒步5分鐘參觀『難波』、道頓堀』及『心齋橋筋商店街』後,在大阪燒名店美津乃用晚膳(蔥燒¥840円、美津乃燒¥1,365円)。
車次一 所要時間: 46分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:1回 |
16:31近鉄郡山駅近鉄橿原線[8分]─→16:39大和西大寺駅16:45近鉄特急[32分]─→17:17近鉄大阪難波駅 |
車次一 所要時間: 45分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:1回 |
16:47近鉄郡山駅近鉄橿原線[8分]─→16:55大和西大寺駅17:00近鉄奈良線[32分]─→17:32近鉄大阪難波駅 |
7.2100時搭大阪市營御堂筋線由心齋橋駅返回梅田駅下車,徒步10分鐘回到住宿飯店西梅田哈頓酒店(Hearton Hotel Nishiumeda) 休息。
車次一 所要時間: 8分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
21:02心齋橋駅御堂筋線[8分]─→21:10梅田駅 |
車次二 所要時間: 8分 金額:0円(使用奈良.斑鳩一日券) 乗換:0回 |
21:07心齋橋駅 御堂筋線[8分]─→21:15梅田駅 |
第七日行程
1.101年8月26日0801時從JR大阪駅搭JR東海道‧山陽本線在JR新大阪駅下車,使用轉搭ICOCA & HARUKA 套票於0816時搭乘JR關西空港線【關空特急はるか】電車(47分,使用ICOCA & HARUKA 套票車資0円)至JR關西空港駅下車。
車次一 所要時間:7分 金額:160円 乗換:0回 |
08:01大阪駅 JR東海道‧山陽本線[7分]─→08:08新大阪駅 |
車次二 所要時間:7分 金額:160円 乗換:0回 |
08:08大阪駅 JR東海道‧山陽本線[7分]─→08:15新大阪駅 |
車次一 所要時間:47分 金額:0円 (使用ICOCA & HARUKA 套票) 乗換:0回 |
08:16 新大阪駅 JR關西空港線【關空特急はるか】 [47分]─→09:03 関西空港 |
車次二 所要時間:47分 金額:0円 (使用ICOCA & HARUKA 套票) 乗換:0回 |
08:46 新大阪駅 JR關西空港線【關空特急はるか】 [47分]─→09:31 関西空港 |
2.在國泰航空完成登機報到手續後,1110時由日本大阪關西國際機場搭乘國泰航空CX565班機,於台北時間1305時抵達臺灣桃園國際機場,結束本次日本京阪神之旅的行程,回到温暖的家。
本次旅程期間所使用的套票如下:
在關西空港JR綠色窗口櫃檯購買ICOCA & HARUKA 套票(往返票劵¥4,000円)
梅田(阪神)駅購買『山陽電車-垂水.舞子阪神版一日券』(票劵¥1,300円)
關西空港航廈一樓KAA櫃檯購買大阪周遊卡1日劵(票劵¥2,000円)
阪急電鐵梅田駅購買HANKYU TOURIST PASS二日劵 (票劵¥1,200円)
關西空港航廈一樓KAA櫃檯購買京都市巴士一日券(票劵¥500円)
JR新大阪市營交通案內處購買『奈良.斑鳩一日券』大阪市交通局版(票劵¥1,600円)